日本にいても英語が話せるようになる!?海外に住んでも英語が話せるようにならない理由

「海外に一年住んでいた」と聞くと、「英語が話せるんだなー、いいな~」と自然に思ってしまいますが、実は海外に住んでたら英語が話せるのか?については、個人差が大きくて一概には言えないのです。

もちろん、大きく英語力を伸ばしてペラペラに話せる人もいますが、海外に住んだだけで自然と身につくほど、語学は簡単じゃありません。

「海外に住んだから英語が話せるわけではない」ということは、英語の上達に海外生活は必須の条件ではないということ。

つまり、日本にいても英語が話せるようになる、ということでもあります。

インターネットで音声を聞いたり会話だってできる今、海外に行かなければネイティブの生きた発音が聞けない、会話できない頃と比べれば、

英語上達へのハードルは下がっているはずです◎

英語を自由に操る未来の自分を想像しながら、まずは英語上達における、海外生活でのハマりがちな落とし穴を見てみましょう。

実は英語を使わなくても海外で暮らせる説

海外に住む」なんて…!そんなこと夢の話みたいだし、英語も話せないし…

とすごくハードルの高いことのように考えがちですが、実際に行って住み始めれば、最初こそ戸惑うことも多いですが、そのうち誰でも絶対に慣れます。

現地の交通機関や買い物システムなどに慣れ、どこに何があるという地理感覚が身につき、住む場所が確保できれば、海外はあなたの「生活の場」になっていきます。

そして、実はあなたが選ぶ環境によっては、英語を使わなくても暮らせていけちゃいます。何なら日本語+最低限の英語だけで暮らすことだってできます。

私が二年の長期滞在をしていたのはオーストラリアで、最初に住んだのはシドニーでした。

なのでこれから書くのはシドニーでの話ですが、同じような規模の都市であれば世界中同じことが言えますし、小さな町でも当てはまる部分はあるでしょう。

日本語情報サイトという大きな存在

海外で生活に必要ないろいろなことを、どうやって日本語だけでサバイバルしていくのか?

それはどの都市にもたいてい存在する、日本語情報サイトというものを活用します。

例えば「シドニー 情報」と日本語でググってみると、

という結果が出ます(検索結果は日時や場所で異なります)。

上の検索結果の上位にある「NICHIGO PRESS」「チアーズ」「JAMS」はシドニーの主要な日本語情報サイトです。

現地の日本食レストランなどには、これらのサイトが出している日本語で書かれた新聞や情報誌が置かれていたりします。

サイトや情報誌内には求人情報、シェアメイト募集情報、レストランやイベントの情報、売ります買います欄など生活情報が満載です。

例えば仕事を探すなら、「求人情報」から日本人が経営する日本食レストランや、お土産屋、日本人の子供の世話をするベビーシッターなど、日本語で働ける場所を探せます。(ローカルの職場情報も載ってます)

日本食レストランであってもウェイトレスなどの接客サービスでは英語が必要ですが、厨房の皿洗い(ディッシュウォッシャーという)や調理スタッフ(キッチンハンドという)になると、日本語オンリーの労働環境です。(経験談…)

「海外で美容院行くの不安だし、どんなシャンプーとか使われるのかちょっと恐い…」という時なんかも、このサイトで日本人美容師が運営する美容室を探せば安心です。(美容師スキルは日本人が断トツだと思います)

同じように、シェアハウスを探すのも、カフェやレストラン情報もここで日本語で検索できます。

また、日本の留学エージェント会社が現地でオフィスを持っている場合、そこがコミュニティスペースになってたりします。例えばシドニーにある現地エージェント「トラトラ」などがそうです。

セミナーやイベントを主催しているので、そこで日本人の友達や知り合いができて日本情報網が広がっていきます。

友達が増えれば現地の生活情報はどんどん増えていって、生活にはほぼ困らなくなるでしょう。

スーパーではセルフレジが多いので誰かと話すこともないし、交通機関はICカードで乗れるので駅員さんとコミュニケーションも要りません。

看板や駅名、メニューなどはもちろん英語ですが、そういう固有名詞の単語の知識が増えても、それは新しい日本の地名を覚えるのと同じで、英語のスキルが上がっているとは言えません。

こうして、日本語だけで海外で生活できてしまうのです。

海外生活をしに来た目的は何だったのか?

海外という未知の世界で生活基盤を作っていくのは厳しいことですし、不安も多いです。

そんなときに日本語に頼ることは問題ないし、あるものは使うべきだとも思います。やっぱり日本語で検索する方が早いし確実ですもんね。

ただ、その便利さと楽さに流されないように、自分に言い聞かせ続けないと、簡単に日本語環境に飲まれてしまいます。

結構なお金と勇気をもって海外まで来た理由や目的はなんだったのか?

そこをしっかり掴んでおかないと、数年海外で過ごしても、英語は大して話せず、人生も大きく変わらず、日本に帰ったらどうしよう?という残念な滞在になります。

英語が話せるようになるには?

海外という英語環境にいるだけではダメなら、じゃあどうすれば英語が話せるようになるのか?

答えは「勉強する」しかないです。残念ながら。

勉強といっても、必ずしも語学学校へ通わなきゃいけないわけではなく、机に向かってがりがり英単語を覚えて文法を復習して…とかでもなく、あなたがもし海外にいるのなら「英語の世界」へ積極的に踏み出せばいいんです。

英語の履歴書を作ってローカルカフェに配りまくって仕事を探したり、地域のイベントに行ってみたり、日本人以外の人と住んでみたり、図書館で英語学習者向けの本を読んでみたり、レストラン情報を英語で検索したり…

現地にいるなら勉強の場はどこにでもあるはず。それを避けずに自分から迎え入れる。

つまり普通に現地の人と同じ生活をするようにすればいいんです。海外で日本語環境をわざわざ作る方が特殊です。

それにプラスして、文法の知識が不足してると思うなら復習をして、今日わからなかった英単語の意味を調べたりと英語知識の基盤をコツコツ作っていきます。

文法知識は中学英語をしっかりやると基礎力がつきます。

日本語環境を避けようとか、日本人の友人は作らない方がいいと言いたい訳ではなく、(そういう場や友人が心の拠り所になるので、むしろ大切だったりしますし)英語を伸ばしたいなら、英語を使う機会を意識的に増やそうということです。

日本で英語が話せるようになるには?

海外生活で英語を伸ばすには英語を使う機会を増やしながら、自分に足りない知識を増やす(勉強する)こと、でした。

これは日本にいても同じことが言えますよね。

結局、日本にいながら英語が話せるようになるには、同じように英語を使う機会を増やして知識を増やすべしという、地味で単純な答えになります。

楽に一瞬で話せるようになる教材や方法なんて、ないんですよね。(あったらこんな悩みすら抱かないはずですし…)

海外にいれば英語を使うチャンスは多くあるので、自分の行動や選択肢を変えればいいだけです。

一方日本では、英語を使う機会は自分で作らないとありませんが、「意識して英語を使わなければならない」という意味では、実は海外でも日本でも同じだったりします。

自分の意識や行動を変えれば、日本にいながら海外生活してるのと同じくらい英語を使うことになる可能性があります。

日本で英語を使う機会を増やすには

「英語を使う」ということの中には「話す、読んで理解する、書く、聞いて理解する」があります。

どの英語レベルを目指すのか?英語上達の目的は何か?にもよりますが、多くの場合、これらの英語スキルをまんべんなく上げる必要は、私はないと思ってます。

例えば「書く」ですが、海外の大学へ進学するとか仕事で英語を使うという場合でない限り、日常会話や海外での普段の生活で「英語を書く」スキルはそれほど必要ではありません。

「村上式シンプル英語勉強法 使える英語を、本気で身につける」という本でも書かれていますが、多くの文章は、ネイティブの書いた英文をコピペして自分なりにアレンジするという「英借文」すればそれで十分だったりします。

この英借文をするには、当然ながら文章を読んで理解できる力と、自然な文章にアレンジできるような文法力がそれなりに必要ですが、一から英作文を勉強するよりもずっと早く実用的なスキルがつきます。

日常会話ができるレベルを目指すなら、「書く」とか「読む」よりも、とにかく英語を「聞く」「話す」時間を増やすことにフォーカスするといいと思います。

時間や費用を確保できるならば、英会話スクールやオンライン英会話などで「聞いて話す」実践的な場を設けてもいいし、

リスニング教材を繰り返し聞きまくるとか、とにかくお手本を真似て音読する、SiriやAlexaに英語で話しかけまくる(友人より聞いた方法(笑))など、方法はいくらでもあります。

大切なのは、生活や仕事、育児などで忙しい中でも精神的な負担になることなく、英語に触れる機会を作ることです。

そのためには、

  • 習レベルのハードルを上げ過ぎないこと
  • 癖になるくらい英語に触れることを習慣化すること

を意識して自分に合った方法を探してみてください。

ただ、精神的なハードルは下げた方がいいですが、圧倒的な量をこなしている方が効果は出やすいです。

あくまで知らないことを学んでいるという「勉強」なので、適度な負荷を意識して継続しましょう!

結局は地味な継続を積み上げることが一番効率がいい

英会話スクールに通うって活動的で華やかなイメージがあるので、通ってることがステータスになったり、勉強している気分になりがちという側面があります。

一方、本当に英語ができるような勉強法とは、地味な継続をコツコツ積み上げることです。

地味ではありますが、受け身の授業と違って、目的をもってそれぞれの課題を自分で考えて学んでいくので、頭への定着率がいいはずです。つまり、学習の効率がいいです。

忙しい生活の中で、英語だけに避ける時間は限られていると思いますが、効率よく英語を自分のものにして、夢を広げていきましょう!