【ロシア、フィンランド】サンクトペテルブルグからヘルシンキへ向かう、運命の電車出国

思っていた以上に充実した時間を過ごしたロシアと泣く泣くお別れし、サンクトペテルブルグから朝一番の電車でフィンランドのヘルシンキを目指します。

いよいよ初めてのヨーロッパ北欧!とテンションも上がる。

ヘルシンキまでの電車は新幹線のようなALLEGROという電車で、チケットはサンクトペテルブルグに着いた日に駅で購入済み。

駅の国際電車のプラットフォームは国内電車とは別になっていて、入口が非常にわかりにくかったため(しかも案内がない。あったとしてもロシア語でわからない。)、時間に余裕を持ってきたはずなのに時間がなくなるという事態に。

だけどそんなロシアにも慣れてきたもので、そのへんにいた駅員さんを捕まえて通じそうな単語を駆使してなんとか正しいプラットフォームを見つけました。

超簡単な荷物検査を済ませて、いざ電車の旅。

車内は食堂車があって、トイレがキレイで、指定席の座席は広い。

と予想通りの快適さだったのですが、なぜか指定されていた席がロシア人家族が向かい合って座っている中の一席。他にも空いている席がたくさんあるのに、なぜなのだ。

英語を話せないその家族も、わたしがいることに違和感を感じている様子。すごく気まずい。

が、彼らは気にせずに朝食やお菓子を食べたり、終いには定番のウォッカを飲んだりと満喫していて楽しそう。

うーん、疎外感。

別の駅でたくさん人が乗ってくるのかも?と思い、その席に留まっていたけれど、どうやらこれ以上混まない様子。思い切って席を移動しちゃいました。

食堂車には食事や飲み物、ビールなどがあり、ルーブルでもユーロでも支払いが可能です。ロシアではルーブルが日本円に比べてかなり安い時期に行っていたので物価に悩むことはなかったのですが、ここでは朝食が€14.5。高い!

それでもメニューのフィンランド語の表示にわくわくしながら、コーヒーを頼んでしばし車窓を楽しむ。ですが・・・

ロシアからの出国もフィンランドへの入国もこの電車の中で済ますのですが、わたしは実はロシア出国に緊張していました。

なぜならロシアの外国人登録レギストラーツィア)というものを、一度もしていなかったからです。

ロシアを観光する外国人は、ロシア入国後3日以内にこの外国人登録(レギストラーツィア)というものをしなくてはならないと言われています。「言われている」とあえて書いたのは、どうもはっきりしない制度だからです。絶対必要と書いてあったり、なくても平気だったという情報があったり。

詳しくは、ロシアビザの自力取得についてにも書きましたが、ホテルに宿泊すれば問題なく登録してくれるレギストラーツィアも、安いホステルや友人の家に泊まる場合は自己責任で登録しなけれなならないとのこと。

入国して数日後にはシベリア鉄道に二泊した者としては、その場合に結局どうすればいいのかわからず、結局一度もレギストラーツィアを取得せずに出国の日を迎えてしまいました。

出国手続きでレギストラーツィアを見せろと言われたらどうしよう・・・

ついに、運命の出国のとき。

長身、強面、筋肉隆々の審査官が二人車両に入ってきて順番にパスポートをチェックしていく。なるべく平然としながらも緊張してパスポートを渡す。

・・・

・・・が、なーんにも言われずスタンプを押されてお終いでした。あっけない。でもよかったぁぁぁぁ。入国でも出国でも過度に緊張したロシアでした。

さて、続いてフィンランドの入国。

日本人はEUへのビザは不要なので問題ないはず。無事出国できた安堵もあって超リラックスしてパスポートを渡す。

審査官はにこっと微笑み、「Welcome to Europe」とスタンプを押してパスポートを返してくれました。

気付いたら、日本との時差がどんどん開いていて、世界地図でしか見たことがなかったあのヨーロッパに来たんだなぁ・・・としみじみ。

パスポートに久しぶりの新しいスタンプが増えてなんだか嬉しくて、新しい国だなーとわくわくしてきました。

長期バックパッカーで北欧に知り合いがいないわたしとしては、北欧は物価が高くて長居できないので、フィンランドの観光を一日だけして素通りする予定。

海を渡ってフィンランドの南にあるバルト三国の一つ、エストニアのタリンという町へ、夕方のフェリーで移動します。

ヘルシンキの宿はドミトリーでも約25~30ユーロ。一方タリンの宿は約9~15ユーロ。ちょっとフェリーで移動しただけで物価ががくんと下がるんですね。

定刻にヘルシンキに到着。どんな町なのかなぁ。