【チェコ】赤い屋根の小さな町チェスキークルムロフのある商店の記憶

ウィーンからVIPカーで優雅に着いたのはチェコの南側、オーストリアから近いチェスキークルムロフ(cesky krumlov)という小さな町。

町の真ん中を川が流れ、その川沿いに教会があり、高台にクルムロフ城がある町です。

お城から町を見下ろすと、建物の屋根が赤くて、全体的にちょっと古びた町並みが可愛らしい。

建物の様子やそこを歩く人、レストランやカフェが見えるくらいの距離感なので、そののんびりした空気が伝わってきます。

予約した宿はアクセスの便利な場所にある(と言っても町が小さいからどこでもアクセスいいって言えるけど)hostelpostelという、口コミが素晴らしくよかったところ。

到着するとスタッフが不在で、ドアに鍵がかかっていて入れない。

わたしは新しい場所に着くと、どんな町なのか早く見てみたくてうずうずする性分。

ここは治安が良さそうだし、小さな町だし、物が盗まれることもないだろうと思い、荷物をドアのそばに置いて宿の周辺をうろうろしてみました。

ほんの5~6分荷物から離れ、宿へ戻ってみると、ある親子(美人娘と太った優しそうな父)が電話をかけながらドアの前で困惑した様子で立っていました。

わたしが近づくと、流暢な英語でこの荷物はあなたのもの?ここは安全な町だけど置いておくのは危ない、宿の人に電話をしたからあと5分で来るよ、と優しく話してくれました。

この人たちは宿の知り合いでも何でもないただの通行人なのに、当然のように心配して対処してくれて、静かに去っていきました。

言うまでもなく、わたしのチェコ人の印象はとんでもなく良いものになりました。

チェコは英語はあまり通じないことが多いけれど、愛嬌のある人によく会った気がします。

それと美人が多い(気がする)。

何よりオーストリアより物価が安い。特にビールとチーズ!天国!

チェスキークルムロフ滞在中はあいにくの天気でした。

天気の悪さと時期のせいか人が少なくてがらーんとした寂しい感じが漂います。(各国の団体観光客はそれなりにいるのですが)

そんな、古く物寂しげな町を冒険するような気持ちで彷徨い歩き、小さいけれど素敵な雑貨屋に出会ったり、不思議なギャラリーに入ったり、クルムロフ城内を見学しました。

お昼ご飯は、レストラン選びを失敗してつらかった思い出(ロシア人団体観光客ばかりで居づらかった)。

食べたグヤーシュというスープのお味はまあまあというところ。グヤーシュwith Dumplingって書いてあるから、餃子付き?とか思って頼んだら蒸しパンみたいのがついてきました。

これが、お、美味しくない…。蒸しパン好きだし小麦系は何でもいけると思ってたのに…。

夜は宿に戻って、同室の人としゃべったりしてゆったり過ごしました。

前日までウィーンで満室続きの大きなホステルに泊まっていたので、こじんまりした温かみのあるここのホステルは、とても落ち着いていて居心地よかったです。

チェスキークルムロフはお城や町並みもよかったのですが、個人的に妙に印象に残っているのが、町の中に数店ある小さな商店。

野菜からお酒、日用品、文具、服、お菓子までなんでもあり、夜遅くまで営業している(と言っても22時まで)コンビニ的な存在。

店内は狭く、暗く、雑然と物が置かれ、パンは段ボールに無造作に入っている状態。ちょっと衛生面とか賞味期限が気になる雰囲気。

しかもレジのアジア人のおじさんは愛想が良くない。とても良くない。

ですが、なぜか印象深いのです。

おそらく、オーストリアの洗練された感じとの違いが新鮮だったことと、地元の若い子もおばさんも生活の一部としてその小さな商店を利用している、そのなまなましい生活感がそのときは落ち着くものだったから。

そして、そこに外国人であるわたしもなんとなく溶け込めていたから。観光という外向きの顔じゃなくて人の生活に触れたから、安心感みたいのを感じたんでしょうね。

思い返してみるとこんなちょっとした場所が、妙に印象に残ってるものですね。

この長い旅では、ロシアからチェスキークルムロフまでは何となく旅程を決めていたのですが、その後は本格的にノープラン。

とりあえずはチェコの首都プラハへ行ってみます。